サイトへ戻る
サイトへ戻る

上には上が

僕は2012年に「Martin D28」というアコギを購入しまして、現在までほぼ毎日の様にライブなどで酷使していました。購入後にギターのセットアップが上手な方に何度か調整して頂いたお陰か、僕にとっては弾き心地も音も最高でした。

 

ギター仲間から「Lowden」というアイルランド製のアコギが凄く良いよ!という話を聞き、楽器屋さんで見かけたら弾いてみたいなぁと思っていたのですが、全然見かける事はありませんでした。先日なんとなくネットで検索してみると福岡パルコにある楽器屋さんに、現在は作っていないドレッドノートという形状Lowden D-23の中古が一本ある事が分かったので、フラッと試奏しに行ってみました。弾いた感想ですが、今までに感じた事のない良い弾き心地と音、見た目の格好良さに感動し、即購入してしまいました。金利ゼロ4年ローンでw

 

弾くたびに最高だな〜と思っていました。

 

 

最近、生徒さんのお宅へ出張レッスンへ伺いました。新しくアコギを購入されたそうで試奏させて頂いたのですが、感想から言いますと最高すぎて僕のLowden D23を余裕で超える音と弾き心地の良さでしたw

 

内心かなりショックでした。

 

ですが、なんでも上には上があり上を見るとキリがない。最低限の音や弾き心地の良さは必要だと思いますが、それをクリアしてるギターであれば、あとは使用者が愛着をもち大切に使い、楽しみながら体の一部になるまで演った者勝ちかなぁ。。。と前向き?諦め?な思考でやっていこうと思いましたw

 

 

アメリカのブランドでソモギというアコギがあり新品で350万〜だそうです。YouTubeなどで聴いた感じだと、極上な音でした。さっきと真逆の意見になりますが、宝くじが当たったら即オーダーしたいなぁと思っています。笑

 

 

※写真は上から

Martin D28

Lowden D23

KAWAKAMI

ソモギ D

 

Martin D28
Lowden D23
生徒さんのギター KAWAKAMI
ソモギ ドレッドノート
読者登録
前へ
BOSS JS-10
次へ
 サイトへ戻る
プロフィールの写真
キャンセル
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存